当ページはB-1147
「ツーリング写真集おいしい食べ物、旅、
温泉情報のページ」です。
|
ツーリングやイベント写真集 |
B-1147 2015年7月19日 第6回!キャンプ&バーベキュー大会を行いました!埼玉県比企郡ときがわ町にて |
2015年7月19日〜20日に掛けて今年も恒例のキャンプ&バーベキュー大会を行いました!
場所は2013年7月にも利用させて頂きました、比企郡ときがわ町にある「星と緑の創造センター」です。
「19日の午後3時頃から現地にテキトーに集って下さい!」(笑)と皆様には伝えてありました。

今年も実家が酒屋さんのHさんにビールサーバーをお願いしてその準備やら火起こしから始めます。
Hさん、いつもいつもありがとうございます!

なかなか火が着きません。皆様、進んで手分けをして準備してくれます。私も凄く助かります!

早めに集まった人達で集合写真です。

徐々に人が集まって来ました!全員集合の写真。と思っていましたがHさんがいない。Hさんすいません・・

まずは東松山名物の「焼き鳥」を焼きます。カシラ、とりもも、とり皮など焼きました。

どうですか?美味しそうでしょ〜?

外で食べると何でも美味しい!(笑)皆さんお酒のペースも上がってきた頃です!(笑)

TさんとKさん。どんどん食べて飲んで語って下さいネ!

皆さん、食材の準備というたいへんなお仕事お疲れさまでした!

そろそろお腹いっぱいになってきた頃かなぁ。

やっぱりキャンプ&バーベキューって良いですね!

夕方になりうっすらと虹も出ましたよ!

虹をバックに仲むつまじいショット?(笑)

キャンプ場の脇ではこんな遊びも出来ちゃいます!

「皆さん、天文台の所に夕焼けを見に行きませんか?」と誘い見た夕焼けです。ここの夕焼けは格別です。

天文台の脇で恐らくボランティアの方が?望遠鏡で土星を見せてくれました。写真には収められませんでしたが
土星の輪がくっきり見えて凄かったです!

今回は女性陣が3名程来て頂きまして、この部屋は天文台の中にある「客室」と言う名のキャンプ場で貸して
くれる部屋です。とてもキャンプに来て泊る部屋とは思えませんね。(お風呂やドレッサー付きです!)

そろそろここでの宴会?も終わりです。ゲルテントも借りているのでそこで二次会に突入です!(笑)

さ〜、二次会が始まりま〜す!改めて乾杯〜!

二次会総メンバーさん。ここからの宴は最高でしたね〜。もう、めっちゃ楽しかったで〜す!

散々飲んで、食べて、語って。ついにグロッキーです・・(笑)

そして朝になり恒例の解散写真です!皆様、本当にお疲れさまでした〜。
今回のバーベキューも本当に楽しかったですね。皆様も楽しんで頂けましたか?
また次回もぜひぜひご参加下さい!本当にお疲れさまでした!
|
|
|